![]() 先週末、天気が良かったので 散歩がてら京都の寺社巡りしてきました。 伏見稲荷は訪れたことなかったので 初めて訪れました。 驚いたのは境内の広さと 鳥居の数。 撮影スポットはたくさんありそうだったのですが、 あいにく曇っていたので、あまり写真は撮らなかったのですが、 良い構図はいっぱいあったので、また撮影に行きたいと思います! #
by kyo-photo
| 2006-11-03 01:47
![]() 今日は京都市の隣の亀岡市のお祭り「亀岡祭」についてです。 亀岡と言えば、嵐山との間にあるトロッコや保津川下りが有名です。 亀岡祭は毎年10/23~25の3日間、街のあちこちに 鉾が建てられ、おはやしの音色が響き渡ります。 明日25日には、山鉾巡航も行われ、まさに秋の祇園祭と言った雰囲気です。 今日の宵山では、鉾だけでなく、花灯路に使用される 灯篭も街のあちらこちらに並べられとても綺麗でした。 #
by kyo-photo
| 2006-10-25 00:48
![]() 花灯路と同時に、東山の寺社でライトアップも 行われていました。 その中でも有名な清水寺に行って見ました。 桜には少し早かったけど、夜に見る清水の舞台も 撮っても幻想的でした。 そしてなにより・・・京都の夜景!! 遠くに京都タワーも見えとっても綺麗でした~♪ #
by kyo-photo
| 2006-10-23 23:31
![]() まだ桜のつぼみも固かった3月。 この日は日中に雪が降るほど寒い日でした。 春・秋に開催されるようになった 花灯路。 東山や嵐山の道や寺社をたくさんの灯篭でライトアップ。 京都らしい街並みをより楽しめるイベントです! 言わば、和風イルミネーションですね!! ![]() 夜の街をゆっくり歩く機会もなかなかないので 友人と一緒にいってみました。 様々な種類の灯篭があり ほんとに癒されました~☆ #
by kyo-photo
| 2006-10-22 00:56
![]() 雪の嵐山を撮影した日の午後、 つぎは金閣寺の撮影に行きました。 ここまで積雪があるのもめづらしいことだったので。 午後はすでに雪もやみ、気温も上がってきていたので 雪が解け始め、綺麗な写真が取れるのか心配でしたが、 池は凍り、屋根にはまだ雪が積もっていました。 そこに太陽の光が差し込み幻想的な風景でした。 #
by kyo-photo
| 2006-10-20 00:00
![]() このころの写真は僕のデジカメ一眼レフでの初期の写真です。 やっとD70が分かってきたころでした。 この日は、朝起きてみると一面真っ白になっていて 朝からどうしても雪景色の写真が撮りたくなり、 カメラ片手に家を出発。 しかし、雪害は深刻で、電車のダイヤが大幅にずれていました。 大学が休みでほんとに良かったです(笑) やっと来た電車に乗り、嵐山で下車。 まず、渡月橋へ向かうことに。 既に何人もの方が写真を撮っておられました。 僕も負けじと撮影(笑) このときはまだ晴れていてよかったのですが・・・ しばらくすると、雪が再び降り出してきました。 それはそれでとても綺麗だったのですが、 なにしろデジカメです。水気に弱いです。 まだまだ新しいので絶対に壊したくない!! レンズと本体をタオルで保護しながら 撮影を続けました。 昼ごろに撮影を終了するころには雪もやみ 青空が顔を覗かせていました。 僕にとってD70で京都の写真を初めて撮ったので 今でも忘れられない思いで深い1日でした。 #
by kyo-photo
| 2006-10-18 00:08
|
![]() ![]() ![]() ![]() 以前の記事 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2007年 10月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 フォロー中のブログ 京都写真紀行 京都★Navigator あるガラス吹きの徒然日記。 ほんわかヒトリゴト。福井より 京都の旅・四季の写真集 京都写真(Kyoto P... 今日の言葉 KISS*KISS いわも竹通信 どこそこからの便り きょうのきょうと 11年... 明日行ける、京都 Link その他のジャンル ファン 記事ランキング ブログジャンル 画像一覧 | |||||
ファン申請 |
||